今回の「10万円でできるかな?」はKis-My-Ft2のメンバーと東大生軍団がクイズアプリに挑戦します。
10万円でできるかな
テレビ朝日で毎週火曜日・深夜0時20分から放送している番組「10万円でできるかな」はKis-My-Ft2のメンバーが10万円を使ってロケを行い、その出来をスタジオのサンドウィッチマンが検証するという番組です。

【出演者】
サンドウィッチマン
Kis-My-Ft2(北山宏光・玉森裕太・藤ヶ谷太輔・宮田俊哉・千賀健永・二階堂高嗣・横尾渉)
2019年2月5日の放送
今回はKis-My-Ft2藤ヶ谷&宮田が賞金付きクイズアプリに挑戦!東大生軍団にも参加してもらい、いくらの賞金を手にできるのか検証するという企画。
放送内容と感想
メンバーが挑戦したライブクイズは「ライントリビア」「クイズビズ」「JAMLIVE」「ミラティブ」「グノシー」「クリッポ」の6つ。内容から見るに1月22日に配信されたライブクイズに挑戦したようです。
ライントリビアであっさり脱落したキスマイのお二人の助っ人として、東大生クイズ集団「QuizKnock」メンバーがライブクイズのコツを紹介してくれました。
QuizKnock(クイズノック)とは?
「QuizKnock」は東大生クイズ王・伊沢拓司君を中心としたメンバーが、クイズやゲーム、激ムズ入試問題など頭脳(時に体力)を使って様々な企画に挑戦するYoutubeチャンネルです。
高学歴集団の圧倒的なクイズ力と面白い企画内容が人気のチャンネルで、私もよく見ています。勉強になって面白いので受験生やライブクイズユーザーにおすすめです。
今回の「10万円でできるかな」には伊沢君、川上君、河村君、こうちゃんの4人が出演していました。伊沢君は東大王でよく見ますが、他のメンバーをテレビで見るのは新鮮な感じがします。
紹介されたライブクイズのコツ
① 浮いている答えを選ぶ
② 全くわからないときは1番以外を選ぶ
伊沢君と河村君が紹介してくれたライブクイズのコツは2つ。「浮いている答えを選ぶ」というのは後半の問題で本当にそうなんですが、どうしても”それっぽい答え”を選んじゃうんですよね・・・
ライブクイズの結果は?
キスマイのお二人 ⇒ 22円(2人ともクリッポのみ正解)
東大生軍団 ⇒ 約12,000円(正確な金額を失念。クイズビズで川上君が勝利、ミラティブで伊沢君が勝利、クリッポで全員正解)
という結果になりました。クイズビズは山分け賞金が$8888(約100万円)と高額・全12問でかなり難易度が高かったため、1万円を超える高額配当でした。宮田君も「わからなかったら2番作戦」で最終問題まで進みましたが惜しくも敗退。
ラブライバーの宮田君が「ラブライブ!」関連のクイズを即答していたのが面白かったです。藤ヶ谷君は「隣に専門家がいたので答えられた」とコメントしていました。
QuizKnockメンバーが参加したら毎日とれちゃうんじゃないかな?と勝手に思っていたので全員脱落した番組もあったのが意外でした。どこのライブクイズもスタッフさんが一生懸命問題を考えたり募集しているみたいなので、正統派クイズ以外も入っている点が難しかったのかもしれません。
ちなみにその日は家族がクイズビズで獲得、私はJAMLIVEで獲得しました。
22日は「ライントリビア」「クイズビズ」「クリッポ」の特別配信でライブクイズ界隈は盛り上がりましたが、この企画があったからだったんですね。
ライブクイズ回、面白かった!
今回はQuizKnockメンバーが出るということで見たんですが、ライブクイズのこともしっかり紹介されていて面白かったです。キスマイのファンの方も今後参戦されるかもしれませんね。
この「10万円でできるかな」という番組では、10万円を使って宝くじを買ったり懸賞に応募したりと他にもいろいろ興味深い企画をされているようです。今まで見たことがありませんでしたが、今後も継続して見たいなと思います。